- HOME
- >
- フローリング補修
- >
- フローリング ヘコミ
フローリング ヘコミ
表面の面材は残っていいるが光線や目線によって見えるクボミをヘコミいいます。
<補修方法>
①ヘコミに専用補修材を充填・成形します。
②コーティング・ツヤ合わせをして完成です。
※フローリングの種類や状態によって色付けが必要な場合があります。
フローリング ヘコミ




【出張作業 / 半日1人工】
ハウスメーカーさまからのご依頼。 座椅子によるヘコミ(板目を横切っているヘコミ)です。
写真ではわかりにくいですが、上下2本ヘコミがあります。
補修材で成形後、ツヤを合わせて完成です。
フローリング ヘコミ




【出張作業 / 半日1人工】
ハウスメーカーさまからのご依頼。 養生の下の異物によるヘコミです。
補修材で成形後、ツヤを合わせて完成です。
フローリング ヘコミ




【出張作業 / 半日1人工】
個人さまからのご依頼。 (賃貸住宅退去前のご依頼) パイプベッド脚によるヘコミです。
補修材で成形後、ツヤを合わせて完成です。
フローリング ヘコミ




【出張作業 / 全日1人工】
マンション管理専門会社さまからのご依頼。 キャスターによるヘコミです。
補修材で成形後、ツヤを合わせて完成です。
フローリング 引きヘコミ




【出張作業 / 半日1人工】
ハウスメーカーさまからのご依頼。 家具による引きヘコミです。
補修材で成形後、ツヤを合わせて完成です。